追加-二つ折り札バサミ”ジョヴァンニ”、1点追加 / Added : Bill Insertable Bifold CardWallet "Giovanni"
新規-二つ折り札バサミ”カレル∑” 2点追加 / New Arrival : Simple Bifold Wallet ”Karel Σ”
-
札綴じ ”カミーユΙ(イオタ)”ミニマリスト向け、EDC、札バサミ、札入れとして
¥3,000
札綴じ、”カミーユΙ(イオタ)”です。 Ι(イオタ)の名の通り、こちらは中仕切りありのバージョンになっています。 二つ折りしたお札を本にページを綴じるように差し入れるだけの、とてもシンプルないわゆる札バサミです。 そのため、当方では札綴じと呼称しております。 当方の定番であり、ご愛顧いただいております。 今回はメインカラーにグレー、ネイビー、ワインの3色を用いて仕立ててみました。 ・グレー 最近取り入れたグレーカラーに、従来から扱っているキャメルを中仕切りに充てて仕立ててみました。 カジュアルな雰囲気も持ちつつ、渋さも併せ持つ、大変良い色合いのグレーになっています。 今後、うちではメイン的に推していく色の一つになりそうです。 グレーなので、あまり併せ負けするような色もなく、オールマイティに合わせられそうですが、今回中仕切りに使ったキャメルとも相性抜群です。 ・ネイビー 当方定番の、ネイビーを主体に中仕切りをワインで仕立てたバージョンになります。 少しキリッとした、ソリッドな雰囲気も持つ、大人アイテムとしてご愛顧いただいております。 今回、革の厚みを従来より少し厚みのあるタイプを用いていますので、いつもよりも厚みマシマシになっています。 といっても、コンマ数ミリの差ではあるのですが、手にしていただいたときの満足感もマシマシになっているかと思います。 さりとて、ガチガチに硬いわけでもなく、プログレ特有の腰のある柔らかさで、使いやすさはほぼ変わりません。 厚めの革がお好きな方、いかがでしょうか。 ・ワイン こちらはネイビーとは真逆の、ワインを主体にネイビーを中仕切りとして挟みました。 糸は、今回はほんのりブルーがかったような、少し濃い目のグレーを用い、しっかり縫い締めております。 どれも当初のうちのコンセプトでもある”渋めカジュアル”を見事に具現化した作品になりました。 シンプルなものをお探しの方、いかがでしょうか。 ・諸元 革:プログレ(国産オイルワックス/吟スリスムースレザー) 革色:グレーxキャメル ネイビーxワイン ワインxネイビー 糸:Ritza25 Tiger Thread 編組平紐状・フラットポリエステルワックスコード 糸色:コロニアル・タン(グレー) クリムゾンレッド(ネイビー) ブルーイッシュグレー(ワイン) ※カッコは対応する革色 縫い:総手縫い コバ:重なりの見えるナチュラル仕上げ サイズ:縦98㎜、横102㎜、厚さ6㎜前後 構成:ポケット2(中仕切りにより)
-
札綴じ ”カミーユΙ(イオタ)”【キャラメル】札バサミ、札入れとして
¥3,000
札綴じ、”カミーユΙ(イオタ)”です。 Ι(イオタ)の名の通り、こちらは中仕切りありのバージョンになっています。 二つ折りしたお札を本にページを綴じるように差し入れるだけの、とてもシンプルないわゆる札バサミです。 そのため、当方では札綴じと呼称しております。 当方の定番であり、ご愛顧いただいております。 今回は、新色のキャラメルカラーの革で仕立ててみました。 キャラメルっぽさもある、ほんのり赤みがかったブラウンがとても良い雰囲気を醸し出しています。 生成りとともに、革と聞いて思い浮かべられる方も多そうな、いうなればド定番の革色です。 そこまで激しくはありませんが、ゆるくプルアップ(革の吟面に圧が掛かった際、そこだけ色が薄まり、白っぽくなる現象)するくらい、オイルがたっぷり含まれた革です。 今回、中仕切りも含めて同色で仕立てました。 少し渋みのある、雰囲気のいい札綴じに仕上がりました。 ・諸元 革:ワキシーマット(国産オイルワックス/プルアップレザー) 革色:キャラメル 糸:Ritza25 Tiger Thread 縫い:総手縫い コバ:重なりの見えるナチュラル仕上げ サイズ:縦98㎜、横102㎜、厚さ6㎜前後 構成:ポケット2(中仕切りにより)
-
札綴じ ”カミーユΙ(イオタ)”【ナチュラル】札バサミ、札入れとして
¥3,000
SOLD OUT
当方の定番札綴じ / 札バサミの”カミーユΙ(イオタ)”です。 本のページを綴じるように、二つ折りにしたお札を差し入れるだけの、シンプルスタイルです。 故に札綴じ、と呼称している、当方オリジナルアイテムです。 今回は、新色のナチュラルの単色でまとめてみました。 いわゆる生成りや、それに準ずる、素材そのものの色になっています。 シンプルな構成でなおかつナチュラルな色合いだと、また違った存在感があります。 Ι(イオタ)の名の通り、こちらは中仕切りありのバージョンになっています。 今回は、中仕切りも同色になっています。 オイルやワックスを含む革なので、その度合はゆっくりとではありますが、それでも他の革よりもわかりやすい変化をしていくと思います。 コバは蜜蝋を溶かし込む際に加わる熱で、こんがり飴色に仕上がっています。 シンプルで使い勝手の良いお札ホルダーをよりナチュラルに楽しんでいただけます。 ・諸元 革:プログレ(国産オイルワックス/吟スリスムースレザー) 革色:ナチュラル(生成り) 糸:編組フラットポリエステルワックスコード 縫い:総手縫い コバ:重なりの見えるナチュラル仕上げ サイズ:縦98㎜、横102㎜、厚さ6㎜前後 構成:ポケット2(中仕切りにより)
-
シンプルEDCアイテム 3点セット(二つ折りカードケース、札バサミ、小銭入れ)
¥10,900
SOLD OUT
当方で定番としているEDCアイテム3点をセットにしたものになります。 内容は ・二つ折りカードケース”ジョバンニα(アルファ)” ・札綴じ”カミーユΙ(イオタ)” ・小銭入れ”ポール” の3点となります。 どれもネイビーを主体にワインを指し色とした配色で統一。糸の色も3点ともほんのりピンク掛かったワインカラーで手縫いしております。 少し上品な色合いにしつつも、革は厚めに、縫い糸も太目でラギッドな仕上がりとしています。 詳しい内容については、下記より単品売りのページをご覧ください。 ・二つ折りカードケース”ジョバンニα” https://tash.handcrafted.jp/items/68804235 ・札綴じ”カミーユΙ” https://tash.handcrafted.jp/items/68804285 ・小銭入れ”ポール” https://tash.handcrafted.jp/items/68804319 どれも大変シンプルではあるものの、組み合わせ方で様々にお使いいただけるものになっています。
-
シンプル札綴じ / 札入れ”カミーユΙ”【ネイビーxワイン】 EDC / ミニマリスト向け
¥2,800
SOLD OUT
シンプルな札入れ・札綴じ、”カミーユ”です。 こちらはカミーユでも中仕切りがあるΙ(イオタ)バージョンになります。 二つ折りにしたお札を、方向問わず差し入れて挟むだけの大変シンプルな札入れです。 当方ではその、お札を本のページを綴るように挟むことから”札綴じ”と総称しております。 中仕切りを設け、一つのポケットスペースを使い分けできるようにしてあります。 カードも縦向きなら少し重なるように2枚。横向きなら1枚挟むことは可能です。 収納枚数は額面にかかわらず、10枚程を想定しています。 画像の方に、想定の倍以上、22枚のお札を収納した状態のものを追加しました。 想定外の枚数ではありますが、ご購入の際の参考になればと思います。 必要なものだけを分けて持つ派の方々には、是非ともおすすめしたい一品です。 ※画像にある使用例は、細部の違う試作品を用いて撮影しています。 ・諸元 革:プログレ(国産オイルワックス/吟スリスムースレザー) 革色:ネイビー、ワイン 糸:ビニモMBT 縫い:総手縫い コバ:重なりの見えるナチュラル仕上げ サイズ:縦96㎜、横100㎜、厚さ6㎜ 構成:ポケット1(中仕切あり)
-
シンプルな札綴じ / 札バサミ / 札入れ 【カミーユ】 コバルト EDC / ミニマリスト向け
¥2,700
SOLD OUT
商品名”カミーユ”と称させていただいております、大変シンプルな札綴じです。 札綴じだとあまり聞きなれないかもしれませんが、札バサミや札入れともいわれるものです。 革のコースターの方が、構造などもややもすると複雑かもしれないほどシンプル構成になっており、まさに本のページを綴じるがごとく、二つ折りにしたお札を差し入れるだけです。 故に札綴じ、という言葉を推させていただいております。 お札を差し入れる方向も縦横こだわりなく、無論、千円から一万円札まですべて対応します。 背の高い日本のお札よりさらに少しある50、100ユーロ札にも対応します。 その構造上、使用する革にもよりますが薄さも4㎜以下と薄く、ジーンズなどのお尻側のポケットに入れていても気になりません。 二つ折りにする必要性は生じてしまいますが、折り目などにはあまりこだわりない方であれば、大変使い勝手の良いものとなっております。 収納枚数は額面にかかわらず、10枚程を想定しています。 画像の方に、想定の倍以上、22枚のお札を収納した状態のものを追加しました。 想定外の枚数ではありますが、ご購入の際の参考になればと思います。 革はイタリア、Il Ponte社のマヤ・ショルダーを用い、オイルレザーのしっとり感と吟スリの手触りの良さを感じていただけます。 普段はシンプルにカードのみでキャッシュレスライフをお送りいただきつつも、時折発生する現金の利用機会などにもってこいのお手軽さです。 カードとお札は分けて持ちたい派にもお薦めです。 ・諸元 革:マヤ・ショルダー(Il Ponte / 吟スリオイルレザー) 革色:コバルト 糸:ビニモMBT 縫い:総手縫い サイズ:縦93㎜、横102㎜、厚さ2.8㎜
-
お札を挟むだけ シンプルな札綴じ / 札バサミ / 札入れ 【カミーユ】 キャメル
¥2,700
SOLD OUT
商品名”カミーユ”と称させていただいております、大変シンプルな札綴じです。 札綴じだとあまり聞きなれないかもしれませんが、札バサミや札入れともいわれるものです。 革のコースターの方が、構造などもややもすると複雑かもしれないほどシンプル構成になっており、まさに本のページを綴じるがごとく、二つ折りにしたお札を差し入れるだけです。 故に札綴じ、という言葉を推させていただいております。 お札を差し入れる方向も縦横こだわりなく、無論、千円から一万円札まですべて対応します。 背の高い日本のお札よりさらに少しある50、100ユーロ札にも対応します。 その構造上、使用する革にもよりますが薄さも4㎜以下と薄く、ジーンズなどのお尻側のポケットに入れていても気になりません。 二つ折りにする必要性は生じてしまいますが、折り目などにはあまりこだわりない方であれば、大変使い勝手の良いものとなっております。 収納枚数は額面にかかわらず、10枚程を想定しています。 画像の方に、想定の倍以上、22枚のお札を収納した状態のものを追加しました。 想定外の枚数ではありますが、ご購入の際の参考になればと思います。 革は国産オイルワックスレザーのプログレを用い、吟スリスムースの手触りの良さを感じていただけます。 普段はシンプルにカードのみでキャッシュレスライフをお送りいただきつつも、時折発生する現金の利用機会などにもってこいのお手軽さです。 カードとお札は分けて持ちたい派にもお薦めです。 ・諸元 革:プログレ(国産オイルワックス/吟スリスムースレザー) 革色:キャメル 糸:ビニモMBT 縫い:総手縫い サイズ:縦93㎜、横102㎜、厚さ3㎜ また、同じ革の同じようなテクスチャーの部分を使った、カードケースも併せて仕立てました。 統一感のあるEDCもいかがでしょうか。 カードケースはこちら:https://tash.handcrafted.jp/items/60341195
-
シンプルな札綴じ / 札バサミ / 札入れ 【カミーユ】 レッド ミニマリスト向け
¥2,700
SOLD OUT
商品名”カミーユ”と称させていただいております、大変シンプルな札綴じです。 札綴じだとあまり聞きなれないかもしれませんが、札バサミや札入れともいわれるものです。 革のコースターの方が、構造などもややもすると複雑かもしれないほどシンプル構成になっており、まさに本のページを綴じるがごとく、二つ折りにしたお札を差し入れるだけです。 故に札綴じ、という言葉を推させていただいております。 お札を差し入れる方向も縦横こだわりなく、無論、千円から一万円札まですべて対応します。 背の高い日本のお札よりさらに少しある50、100ユーロ札にも対応します。 その構造上、使用する革にもよりますが薄さも4㎜以下と薄く、ジーンズなどのお尻側のポケットに入れていても気になりません。 二つ折りにする必要性は生じてしまいますが、折り目などにはあまりこだわりない方であれば、大変使い勝手の良いものとなっております。 革はベルギー、Tannerie Masure社のルガトーを用い、革の宝石ともいわれる美しい吟面で、シンプルかつゴージャスに仕立てました。 普段のシンプルな生活にも少しの色気を合わせたい。そんな装いはいかがでしょうか。 カードとお札は分けて持ちたい派にもお薦めです。 ・諸元 革:ルガトー(Tannerie Masure / オイルレザー) 革色:レッド 糸:ビニモMBT 縫い:総手縫い サイズ:縦93㎜、横102㎜、厚さ4㎜
-
別注 No.29 注文者のみ購入可能:札綴じ ”カミーユ”【キャラメル】
¥3,800
SOLD OUT
札綴じ、”カミーユ”です。 二つ折りしたお札を本にページを綴じるように差し入れるだけの、とてもシンプルないわゆる札バサミです。 そのため、当方では札綴じと呼称しております。 当方の定番であり、ご愛顧いただいております。 特別注文により、本来ない仕様として、革を重ね増してマチを形成しています。 今回は、キャラメルカラーの革で仕立てています。 ・諸元 革:ワキシーマット(国産オイルワックス/プルアップレザー) 革色:キャラメル 糸:編組平紐状・フラットポリエステルワックスコード 糸色:ライトタン 縫い:総手縫い コバ:重なりの見えるナチュラル仕上げ サイズ:縦98㎜、横102㎜、厚さ6㎜前後 構成:ポケット 1